代表 小林– Author –
 代表 小林
				
					代表 小林				
							- 
	
		  発達障害編発達障害かもしれない...他の人と違う気がする..。コミュニケーションがとれない...。どこに相談をしたら良いのかな..。と悩んでいませんか。今回は、20歳以下の方限定で無料でボランティア団体がオンライン相談を行います。気になる方は最後まで読んでみ...
- 
	
		  カウンセリングをもっと身近に。心のお悩みを軽くしませんか?カウンセリングを利用して心をスッキリと、楽にしてみませんか。誰かに話をするって心地が良い。そんな気持ちを実感できる時間にしたいと思っています。 【こんな気持ちを抱えていませんか?】 ・いつも先のことを考えて不安でいっぱい・自信を持つことが...
- 
	
		 【こんなお悩みはありませんか?】 あなたは日常生活を送る上で、あなた自身が選んだ選択肢に、後悔してしまうことがありませんか?例えばあなた自身の進むべき道や将来に関わる大切な決断ほど、しっかりと考えて決めたはずなのに後から「やっぱりこうして... 【こんなお悩みはありませんか?】 あなたは日常生活を送る上で、あなた自身が選んだ選択肢に、後悔してしまうことがありませんか?例えばあなた自身の進むべき道や将来に関わる大切な決断ほど、しっかりと考えて決めたはずなのに後から「やっぱりこうして...
- 
	
		  【HSPのオンラインお茶会】あなたは“HSP”という言葉をご存知でしょうか。通称HSPとは、「とても敏感な人」の意を持つ「Highly Sensitive Person」の略です。「繊細さん」ともいわれ、近年様々な本が出版されていますし、自分がHSPであることを公表した有名人も多くいるため、少しず...
- 
	
		  積極的傾聴について【こんなお悩みはありませんか?】 人間関係でギクシャクしてしまう他人と上手に会話をすることができない自分はコミュニケーション能力が低いと感じている自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手人見知りで初対面のひとに過度に緊張してしまう これまでも沢...
- 
	
		  中学校で講演会をしてきました中学校で話をさせて頂きました。テーマは「好きで得意な事をどんどんやろう!」「喜びを喜ぼう!」ってな感じです。子供たちには大好きなことに夢中で取り組んで大きな夢を抱いてほしい。 夢中で取り組む楽しさと嬉しさを噛み締めて表現して、豊かな心が育...
- 
	
		  仕事でも恋愛でも大活躍!アサーティブコミュニケーションを徹底解説友人や恋人とうまく意思疎通ができなくてケンカ…なんて経験をしたことがないでしょうか。うまく思いが伝わらないのってもどかしいですよね。 ビジネスでもコミュニケーションは重要です。対人スキルが低いと良い仕事につながりにくいもの。逆に、さほどの...
- 
	
		  感情のコントロールを学ぼう【当てはまることはありますか?】 人に振り回される人生を送っている常にストレスを抱えて生きている恋愛や結婚生活が破綻するリスクを抱えている(あるいは常に危機感を感じている)一喜一憂して、周りの人に迷惑をかけてしまっている仕事のパフォーマン...
- 
	
		  名古屋と岐阜で交流会を開催します【こんなことはありませんか?】 ・本格的な異業種交流よりも本音で話せる人がほしい・自分の視野を広げていきたい・異なる年代の人とも話をしたい・日常に少しだけ刺激がほしい 【仕事や年代に縛られない「人生を楽しむ仲間を見つけよう」!!】 ビジネス...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	